一眼レフで撮る!新緑の季節に、水中で育つ神秘的な落羽松

【福岡県篠栗町】水中で育つ神秘的な沼杉、落羽松(ラクウショウ)をご紹介します。

ここだけ別世界の感じがしませんか?
これは「九大の森」の中にある池に生えている落羽松(ラクウショウ)という杉の仲間です。
原産はアメリカなんですが、日本の風景にも合ってますよね。

湖面が少し波立っていますが、こんな時はNDフィルターと三脚を使って、スローシャッターで撮影すると湖面が滑らかになって、また違う雰囲気になります。

この時はNDフィルターも三脚も持って行ってなかったので、諦めました…

流石に杉の仲間だけあって、かなりの高さまで伸びています。
ちょっと離れないと全体が撮れないくらいです。

新緑の季節。緑がとても爽やかで美しいです。

朝靄のかかる時間帯も幻想的な気がします。
そのうち、また紹介できればいいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました